阿波座の皮膚科・美容皮膚科・泌尿器科なら『めぐみ皮膚科・アレルギー科』へ。学会認定専門医がアトピーから美容皮膚科まで幅広く対応します。

たこ・魚の目

一般皮膚科|たこ・魚の目

たこ(胼胝)・魚の目(鶏眼)について

たこ(胼胝)・うおのめ(鶏眼)は、皮膚の表面の角層が厚くなった状態のことを言います。

原因は、同じ部位に繰り返し摩擦や圧迫刺激を加えることによって起こります。よって、膝や腰が悪い方は、特定の部分に体重をかけて歩いてしまう場合が多く、足裏にたこ・魚の目が出来やすくなります。中央に芯がないものが「たこ」、芯があるものが「うおのめ」です。たこは、刺激を受けた周辺の皮膚全体が厚く硬くなって、ほぼ平らに盛り上がっていきます。芯がないので通常は痛みがなく、角質が硬いため感覚が鈍くなることもあります。うおのめは、中心にある角質の芯が靴による圧迫や、歩行などで刺激が加わると、痛みを伴うのが特徴です。子供の足に出来ることは少なく、子供の足に硬いものが出来た時はウイルス性のイボであることが多いです。

治療は、硬くなった角質や中心の芯をスピール膏や、カミソリ・ニッパーを用いて除去していきます。

たこ・うおのめは、その足や指の部分に強い力(骨の変形や体重のかけ方の問題が多い)がかかるために生じます。ですので、足底板や中敷き(インソール)などで荷重を分散させることも大事だと言われています。

初診の方へ|詳しくはこちら よくあるご質問|詳しくはこちら 私達と一緒に働きませんか?採用情報|詳しくはこちら インスタグラム|フォローお願いします ラ ロッシュ ポゼ |詳しくはこちら(外部サイト)

クリニック情報Clinic Information

〒550-0005 大阪市西区西本町2丁目1番4号
宇佐美西本町ビル2階

お気軽にお問い合わせください

TEL 06-6534-1112
大阪シティバス『靭本町1丁目』停留所すぐ
大阪メトロ『本町』駅・24番出入口から徒歩約3分
大阪メトロ『阿波座』駅・1番出入口から徒歩約5分
診療時間
午前の診療
09:30~12:30
予約検査・手術
13:00~16:00
午後の診療
16:00~19:00
  • ♥火曜午前は女性医師が担当します。皮膚科のみの診療となります。
  • 2023年1月から第2土曜は、ほくろ、しみ、しわの専門外来も行います。

休診日水曜、日曜、祝日

PAGETOP
Copyright © 2023 めぐみ皮膚科・アレルギー科 All Rights Reserved.